この記事では10年前にできた肉割れの現在の様子や、妊婦さんにおすすめの予防方法をまとめました。
急な体重増加などにより、妊婦さんもなりやすい肉割れですが一度なってしまうと一生消えません。場所によっては目立ってしまうので肉割れは絶対に避けたいですよね。
妊婦さんの肉割れは妊娠線とも呼ばれ、妊婦さんの多くが悩んでいますが、妊娠初期のうちからこの記事でまとめた予防方法をしっかりと実現すれば肉割れ(妊娠線)を防ぐことができます。
えびママ
えびママ
・体重管理を徹底する
・肌が伸びて痒くても掻かない
・妊娠線専用クリームをこまめに塗る
私は妊娠し、体重が15キロほど増えましたが1本も肉割れができることなく出産を迎えることが出来ました。
肉割れは絶対つけたくない!という方はぜひ参考にしてみてください。
私はコスパの良さと、愛用者の多さからミルポッシェオーガニクスを妊娠線予防クリームとして使用しました。ミルポッシェオーガニクスの口コミはこちらでまとめています↓

\ 肉割れが1本もつかなかった /
今すぐ妊娠線を予防する!
目次
妊婦さんに多い肉割れはついたら一生消えない…
体重増加によって妊婦さんに多い肉割れですが、私は10年前、学生時代に肉割れを経験しています。
運動もせず家にこもり、深夜まで勉強していた私は当たり前のように夜食をもりもり食べて半年間で10キロも太ってしまいました。
気付いた時には太ももとおしりに白い線が入ってしまっていたので、クリームを塗るなどの予防も全くできませんでした。
えびママ
まだ若いうちは肉割れの跡も薄くしやすかったのに、放置してしまい今も跡がくっきりと残っています。
大分目立たなくなりましたが、10年以上たったのにまだ白い線がありますよね。
太陽光の下では更にはっきり見えてしまいますし、ふくらはぎまで続いているので夏などはやはり気になってしまいます。友人にも「足どうしたの?」と聞かれることが多く、もっと予防しておけば良かったなととても後悔しています。
えびママ
\ コスパ最強の妊娠線予防クリーム /
ミルポッシェオーガニクス公式サイト
そもそも妊婦さんに多い肉割れ(妊娠線)って?
参考:ミルポッシェオーガニクス
脂肪の多いお尻や太もも、おなかなどに白い線ができてしまう肉割れ。「肉割れ線・妊娠線・ストレッチマーク」とも言われています。
えびママ
肉割れとは「皮膚が引っ張られることにより、真皮層のコラーゲン繊維が裂けてしまう現象」のこと。真皮層が一度裂けてしまうとなかなか元には戻らないので、肉割れが起こらないように予防をすることが大切です。
人によっては「私は肉割れなんてできなかったよ!気にすることないよ!」という方もいますが、肉割れは体質によります。
出来てしまうと一生消えません。「できないといいな」で終わらず、今すぐ予防方法を確認しましょう。
妊婦さんが今すぐ実践できる肉割れの予防方法
急激な体重の増加を防ぐ
私の実例でも挙げたように、肉割れは体重の増加により起こりやすいです。
妊婦さんも同様で、胸・お腹・腰回りがふっくらとしてくるので、その分肌が引っ張られ肉割れの原因となってしまいます。
お腹だけではなく、ふくらはぎ等の目立つ箇所にも妊娠線が出来てしまう人も少なくありません。
えびママ
肉割れ以前に、妊婦さんの過度な体重増加は早産や難産などの危険もあり危ないので気を付けましょう。担当医の指示に従い体重管理を徹底することが一番です。
肌が伸びて痒くても掻かない
妊婦さんはお腹が大きくなることにより、皮膚が引っ張られて肌が痒くなります。私もお腹を中心に痒くてたまりませんでした。
ここで我慢できずに掻いてしまうと肉割れの原因となってしまうので、我慢しましょう。
特に乾燥していると、皮膚に柔軟性がなくなり肉割れができやすくなってします。
お風呂上がりにすぐボディクリームを塗る事が大切です。特にふくらはぎ・ひざの裏・太もも・お尻・腰回り・背中・お腹を重点的にケアしましょう。毎日続けることが大事です。
妊娠線専用クリームをこまめに塗る
引用:インスタグラム
私はアプリ”トツキトオカ”でおすすめしている「ミルポッシェオーガニクス」の使い放題プランを利用して肉割れを1本もつけることなく出産することが出来ました。
決め手は口コミの良さ。これ以上絶対に肉割れを増やしたくなかったので妊娠線予防クリームは何日もかけて真剣に調べました。
ミルポッシェオーガニクスを使用していたほとんどの方が「最後まで妊娠線ができなかった!しっとりが続いて乾燥知らずだった」と高評価でした!
詳しくはこちらの記事でまとめています。

\ コスパ最強の妊娠線予防クリーム /
今すぐ妊娠線を予防する!
肉割れ(妊娠線)になってしまったら治せるの??
現在の医療で完全に治すことはできませんが、専用クリームか、医療機関で限りなく薄くすることは可能です!
みやび様のサイトで、病院やエステでの治療の違いや、値段、治療方法を詳しく紹介しています。こちらもチェックしてみてください♪
参考 肉割れで病院に行くなら皮膚科?美容外科クリニック?値段や施術の内容もまとめました【ストレッチマーク】肉割れの読み物
妊婦さん必見!肉割れは予防できる!妊娠初期のうちからケアしよう
妊婦じゃないから関係ないや・・と思っている方でも肉割れが起こってしまう可能性は十分にあります。肉割れ初期の赤いうちはまだクリームをしっかりつけていると、薄くなることもあるそうです。
しかし、1度肉割れしてしまうと、完全に治すことができないので予防をしっかり行っていきましょうね♡
